忍者ブログ
人は問われる時よりも、問う時にこそ、その新価を表出する。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■うちの親は、何でも、勉強は極めれば、人間の生き方に繋がるというんですが、本当ですか。数学なんて、関係ないと思うんですが。

勉強に限らず、どんなものでも「極める」というのは、ひとつの優れた生き方に繋がると思います。数学が役に立つのではなく、数学への向かい方が役に立つんです。良い親御さんだね。


■質問箱に質問でないものを書き込んでいる人が居ますが、何故答えるのですか?答えるなら『質問箱』とは言わないほうがよいのでは?しかも最近はくだらない質問が多いのも悲しい。質問でないが。

貴重な意見をありがとう。でもね、君が思っているほど「質問」と「質問じゃないもの」の区別ってそれほど簡単ではないんです。それにくだらないかどうかも君や僕が判断できる事柄じゃない。来たものにはなるべく応える。これがポリシーです。君からのグッドな質問の手本を期待します。
PR
■せんせー(´_____`)好きな人がいるのかいないのかわかんないよーっ

最近、哲学的な問いが続くね。実は「君が好きな人」なんてそもそもいないんだよ。でも、「好き」をつくっていくことが大切なんだと思うんだ。それが幻想だって良いじゃない。一生懸命夢を見てほしいな。


■自分の長所がみつからないから自分自身に自信がもてません。どうしたらいいのでしょうか。

うーん、逆かもよ。自信がもてないから、自分の長所に気づかない。前にも言ったけど、自信って、自分の価値尺度だからね。他人なんかほっといて、まず自分の好きなことを極めてみたらいいよ。
■あなたの座右の銘を教えてください。

「学問はどこでもできる。例え便所のなかでもな」


■最近、自分のことを1番よく分かってないのは自分なんじゃないかと思い始めました。

おお、すごいね。ニーチェという人は、「各人にとってはじぶん自身がもっとも遠い者である」と言ってます。僕もそう思ってます。
■貴方のオススメの本を教えて下さい多ければ多い程嬉しいです

できたら、もう少し範囲を絞ってください。あり過ぎて答えらません。君がいくつで、何を知りたくて、あるいは、どんなものを求めていて、ということが分かれば具体的に挙げることもできるかもしれません。ただ、個人的には、本って薦められて読むものじゃないと思ってます。直感で読んだらいいと思うよ。あと、回答者はミステリーは読まないので、この分野だけは訊かれても答えられません。


■受験期に比べたら全然暇なんだけど、何か疲れます。この感覚は何なんでしょうか

受験期は忙しかったかもしれないけど、逆に生活のスタイルができていたと思うんだ。大変だったけど、やることはある意味決まってたしね。今は新しいルーティンを組み立てる時だと思うんだ。だから疲れる。新しいルーティンを作るには何かに打ち込むといいよ。勉強もちょっとはその中に入れておくことを勧めるよ。
■先生!!僕はこの質問箱が大好きです(*≧艸≦*)だからいつまでも続けてください!!!

ありがとう。


■一橋の先生達は仲良いですか?

もちろん複数の人間が集まっているのですから、仲が良い悪いはあるだろうと思います。でも、総じて、人間関係をうまく作れる人たちの集まりだと思います。実際、プライベートでも遊んだりしますよ。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(02/12)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(12/18)
(11/28)
(11/27)
(11/07)
(05/07)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
バーコード
プロフィール
HN:
S
性別:
非公開
職業:
進学塾です。
趣味:
知を愛すること。
自己紹介:
東京多摩地区にある進学塾でございます。塾生たちの素朴な疑問と、時に真剣に、時に楽しみながら、格闘しております。
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
最新コメント
Copyright © 中高生の質問に答えるTHE質問箱 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]